大幅な値上げも? 災害に弱く劣化も進む。どうする日本の水道
災害時のスキルや知識を学び、推しのクラブに勝ち点を入れよう!
パラスポーツガイドを見て、スポーツの祭典を応援しよう!
海の上に街をつくる? 世界のアイデアで海のピンチを乗り越えろ!
9/1は防災の日。災害から学び、備える活動へ支援をお願いします
最新災害ボランティア情報をLINEで取得
企業とCSOが連携して被災地を支える「SEMA」
もしもの未来に「あってよかった!」を贈ろう #おくる防災
台風や地震がきたときの行動は? あなたに必要な備えを知ろう
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > 本・雑誌・漫画 > 本 > 人文 > ジェンドリン哲学入門 フォーカシングの根底にあるもの
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
自由と特権の距離 : カール・シュミット「制度体保障」論・再考
現在9,360円
自分を磨く方法
現在3,900,000円
成功脳失敗脳/吉野浩
現在4,600,000円
ミシェル・フーコー思考集成 3
現在7,176円
完全攻略椎名の「パーフェクト古文読解」
現在7,799円
【新品】 講談社学習まんが日本の歴史 全22巻 基本セット 別巻2冊つき!
現在10,764円
会話分析基本論集 : 順番交替と修復の組織
現在7,800円
公務員試験:テキスト 問題集
種の起原 上
上方能楽史の研究
現在9,750円
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
2人が登録
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
3,000円相当、落札価格がお得に
ご利用例※一部のカテゴリはPayPayを利用できません
※1 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能 ※2 対象ページからの入会要。PayPayカード(旧ヤフーカード)、PayPayカード ゴールド会員(切替も含む)、退会済の方は対象外 PayPayカードを申し込む
kJ-25bb9f5edfさん
違反商品の申告
新和菓子大系 上・下巻 株式会社製菓実験社 金子倉吉監修 石崎利内著
現在7,644円
多くの人が、この本で、変わった。 津留晃一
現在8,580円
カール・バルト教会教義学「神の言葉」 全6冊揃い
現在18,360円
幼児の語彙能力 国立国語研究所 東京書籍
自由国民社 図解による法律用語辞典 第1版 法律百科 EPWING CD-ROM
現在15,000円
南渡北歸離別(3冊) 岳南
現在10,725円
古書 大應大燈徹翁三祖法語 洗心書房
現在9,126円
美品 A. ウェイリー版 源氏物語 全4巻セット
現在10,400円
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全16巻+別巻4冊定番セット
超激レア!季刊誌「算数授業研究」(創刊号~第20号)筑波大学附属小学校算数研究部
現在12,870円
【最新版】2024年証券アナリスト1次テキスト・過去問3科目セット
現在12,220円
日本の歴史(全20巻セット)全巻セット
ブッダに会ったらブッダを殺せ
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 懐中コンパスつき 全20巻セット
現在11,700円
lebvouchers.coupons JAPAN IDがあればすぐできる!!
lebvouchers.coupons JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとlebvouchers.coupons JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
「ジェンドリン哲学入門 フォーカシングの根底にあるもの」
諸富祥彦 / 村里忠之 / 末武康弘
カバ背、帯背少しやけ
「フォーカシングの原点ジェンドリンの思想について、その全容を解き明かしたはじめての入門書。心理臨床を支える現代思想の最前線!
フロイトとフッサール以来、ハイデッガーとヴィトゲンシュタインを経て、現代思想はポストモダンの閉塞の後に、ジェンドリンの実践・臨床哲学に活路を見出すだろう。 体験過程(experiencing)への照射に始まったジェンドリン哲学は、一貫した問題関心を追求しつつ、the implicit(暗在性、暗黙なるもの)の哲学へと発展してきた。“インプライング”、“万事連関(evev)”、“リーフィング”、“介在する事象”、“開かれた循環”、“原言語”、“モナド”、“ダイアフィルス”……独自の新概念によって構築されたジェンドリン哲学の全容を本書は解明する。最終章には『プロセスモデル』用語集を掲載」
■ジェンドリン哲学への小さなガイド
――フォーカシングを知らない哲学者と、哲学を知らないフォーカシング学習者のために――
■『体験過程と意味の創造』新装版の序文(一九九七)
■『体験過程と意味の創造』について
■ジェンドリンの現象学
■現象学的概念か現象学的方法か――夢についてメダルト・ボスを批判して――」(一九七七)(抄訳)
■ジェンドリンの倫理学――「過程価値」ないし「プロセス・エシックス(過程倫理学)」
■身体-環境、暗在的含意と生起、進化そして行動――『プロセスモデル』第I章~第VI章
■『プロセスモデル』第VII章にみるジェンドリンの言語論
■プロセスモデルのVIII章について――フォーカシング&TAEの真の用途
■TAE(Thinking At the Edge)とは何か?
■体験過程論における自己同一性の問題
■『プロセスモデル』(一九九七)用語集
#諸富祥彦 #村里忠之 #末武康弘 #本 #哲学/哲学
商品の情報